株式会社フォーサイト・バリュー・テクノロジー

project - 03

カーシェアリング事業者_カーシェアリングシステム構築

業界
サービス
Tags

本プロジェクトについて

カーシェアリングに必要最低限のシステムは「契約者向けWebシステム」「管理者システム」「車側(車載器)システム」の3つ。当社はこのうち契約者向けWebと管理者システムの開発を担当。 契約者の会員登録、車両予約、忘れ物対応などの一連の車両貸出に必要な情報管理機能と車両登録、予約・利用状況モニタリング、請求管理など運営事業者側に必要な管理システムをスクラッチでイチから設計、開発した事例。

Subject

当時はカーシェアリングを営む事業者がまだ国内でも数社しかなかった時期に、カーシェアリング事業を始めたいという企業からの相談。パッケージソフトがあるわけでもなく、レンタカー事業とは似て非なる要件となるため、まずはカーシェアリング事業者3社全てにユーザ登録し、実際にカーシェアリングを体験。業務要件の抽出から実施。
3社との競合コンペとなったが、業務要件に関する理解度が他社に比べ段違いに高いという理由で当社にご委託頂いた。

Overview

  • 国内で4社目のカーシェアリング事業者のシステム構築
  • パッケージや他社事例も無い状況で1から業務要件を定義するところから参画
  • 当社の担当範囲はBtoC側Webサイトと事業者側の管理機能の構築
  • 車載機制御側は別のベンダーが担当
  • 初期開発以降当社チーム体制で追加開発、保守を担当
  • コールセンター体制構築も当社にて担当

System

開発言語 Java
DBMS Oracle
初期構築規模 設計20人月 開発50人月 テスト・導入15人月
追加開発含む総規模 200人月

FVT Voice

  • BtoC向けWebサービスの新規開発ははじめての経験だったので、セキュリティ要件を満たすのが大変ではあったが経験値は上がったと感じている(28歳SE)
  • カーシェアリングというビジネス自体に当時は懐疑的であったが、ここまで伸びるビジネスに関わっていたと思うと当時にもっとやりがいを持って取り組んでおけばよかった(46歳SE)
  • オフィスが東京駅直結なのが最高のロケーションだった(32歳 リーダー)